【中国国際航空機内食・搭乗記】CA182/HND-PEK/東京(羽田)-北京

こんにちは、トモ先生(@teacher_tomo)です。

お好きな方は大好きな機内食。

2024年5月に利用した中国国際航空/エアチャイナ (Air China)エコノミークラス、CA182便、東京(羽田)-北京(首都国際)線の機内食と簡単な搭乗記です。

CA182 HND14:00 - PEK16:40

中国国際航空(エアチャイナ)は1988年に中華民航の国際線を引き継いで誕生した航空会社。アジア、ヨーロッパ、北米のみならず南米やアフリカの世界6大陸全てに路線を持つメガキャリアです。

中国国際航空 https://www.airchina.jp

飛行ルート

東京(羽田)から北京(首都国際)までは約3時間40分のフライト。時差はー1時間。

↑この日は109番ゲートからほぼ定刻で搭乗。トモ先生の他に日本人らしき乗客はほとんど見かけず中国の方とヨーロッパの方が多かった印象。

↑この路線の機材はエアバスA330-300。今まで中国東方航空と山東航空と春秋航空した利用したことないから生まれて初めてのエアチャイナにドキドキ。

機内の様子

↑エコノミークラスの座席は横2-4-2で中央の中央席になってもそんなに辛くならなさそうな配列、実際になったら嫌だろうけど。

↑今回はチケットをエイチアイエスで予約したので事前に窓側の座席を指定しておきました。

↑足回りは特に広くも狭くもなく5時間以内のフライトだったら全然OK。

機内食

↑食事の前のドリンクサービスでアップルジュースをもらいました。

↑時間的には遅めのランチかな。ジャパニーズポークヌードルかチキンライスの選択だったのでジャパニーズを。

↑メインは野菜焼きうどんの上に豚薄切りソテーのあんかけが乗ったもの。前菜はサラミとオリーブに人参とじゃがいものコールスロー風。あとはデザートにフレッシュフルーツと明治ブルガリアヨーグルトでした。見た目は食欲をそそらないけど薄味でとても美味しかったです。

北京首都国際空港に到着

↑天気の良い日中のフライトなので窓側の席を指定して大正解。

↑そして北京首都国際空港へ到着。

↑ほんの少し到着が遅れましたが全体的に快適なフライトでした。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事