【空港ラウンジ】羽田空港(HND)国際線第3ターミナル「Sky Lounge South」

こんにちは、トモ先生(@teacher_tomo)です。

2024年5月に酷暑のバンコク、ペナン島、シンガポールを周遊旅行してきました。

今回は羽田から出発なのですが羽田空港国際線第3ターミナルにプライオリティパス専用のラウンジが4月にオープンしたとのことでランチを兼ねて見学してきました。「スカイ・ラウンジ・サウス/Sky Lounge South」です。

*2024年5月の情報です。

ラウンジの場所

↑ラウンジは108番ゲートの斜め向かいあたりにあります。週末の昼だけどなんか閑散としてる…。

↑中に入ると受付そしてトイレとシャワーがありラウンジ自体は奥のエレベーターで下に降りるという面白い構造。

ラウンジ内の様子

↑エレベーターで下へ降りるとラウンジ。プライオリティパス専用ということで混雑オブ混雑を予想していたのでなんだか肩透かし食らった感じの閑散っぷり。

↑テーブル席、ソファ席、カウンター席と人数や目的によって使い分けできそうな座席。週末の昼に入ったけど先客は外国人旅行者2人だけ…。

↑ドリンクはすべてセルフで。ソフトドリンクの他に生ビールサーバーがあるのは酒飲みにはめちゃくちゃうれしい!

↑ビールジョッキや炭酸はこちらの冷蔵庫に。奥にはレディボーデンのアイスクリームやカレーにご飯。

↑ビール以外のお酒も豊富。赤白ワイン、日本酒、焼酎、梅酒、ウイスキー、ジン、ウォッカなどなど。

↑コーヒーマシンもありました。

↑食事はおにぎり(明太子、鮭)、カレーパンをはじめとした銀座木村屋のパン3種、インスタントの醤油ラーメンにお味噌汁。

↑そして枝豆、ミニ焼売、ビーガンミートボール、野菜のグリルとなんだか面白いメニュー構成。

ラウンジのフード&ドリンク

↑とりあえずお腹ペコペコなのであるだけお皿に盛りましたw どれも普通に美味しくて特にカレーライスと野菜のグリルが好みでした。

↑食後は白ワインとアイスクリームでのんびり。ナチュラルチーズではなくキャンディチーズが用意されていてお好きな方にはたまらない。

お昼ちょうどにラウンジへ入った時は閑散としていましたが時間が経つにつれてどんどんお客さんがやって来て午後1時には半分くらい席が埋まりました。

これからもっと混雑するんだろうなあ…w

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事