【マレーシア】ペナン島・ジョージタウンのヘリテイジホテル「ホテル・ペナガ/Hotel Penaga」

こんにちは、トモ先生(@teacher_tomo)です。

2024年5月にバンコク、ペナン島、シンガポールを周遊旅行してきました。

ペナン島では雰囲気のあるヘリテイジホテルに泊まろうと思ったのですが、日本でパーソナルジムに通っているので旅行中も運動しなきゃなあと思いジム付きの手頃なホテルを探した結果今回ご紹介するこのホテルにたどり着きました。ジムやプールを備えたヘリテイジホテルってほとんどないんですよね。

お手頃で雰囲気の良いヘリテイジホテル「ホテル・ペナガ/Hotel Penaga」です。

*2024年5月の情報です。

ホテル外観

↑ホテルはハットン通り(Jalan Hutton)に面しており要塞のようなガッチリとした建物です。築100年以上の歴史的建造物を利用しているらしいのですが増築に増築を重ねてどんどん巨大化していったようなので正確にはヘリテイジ「風」ホテルと呼んだ方がいいのかな。

↑ホテルロビーとフロント。高級感はありませんがこじんまりとしていて落ち着きます。

そしてチェックインして初めて気付いたのですがこのホテルはいくつかの建物に分かれていてそれぞれが独立しているんだって。一番お手頃な部屋はフロントのある本館なのですが今回トモ先生が予約したトランスファースイートルームは離れにあるとのこと。

スイートルームへの行き方

↑というわけで一度外へ出て本館脇の道を入って行きます。無料の貸し自転車あり。

↑サインに従ってズイズイと奥へ。ジョージタウンでこんなに緑豊かなホテルは珍しいかも。

↑敷地奥にスパがありその建物横の階段を上がります。

↑階段を上がると2階がスイートルーム各部屋の入口。廊下が素敵。

↑共用エリアにはウォーターサーバーがあるのでいつでも冷たいお水と熱々のお湯がもらえます。

客室の様子(リビングルーム側)

↑今回トモ先生が予約したトランスファースイートルーム(バルコニー付き)は2階の入口からさらに室内階段を上っていく面白い仕様。要するにお部屋は3階にあります。

↑階段を上り切ると最初にリビングルーム。年季の入ったフローリングがいい味出してます。

↑ただ…インテリアのセンスというかなんというか…ないですよねw

↑本当にインテリアが独特だな…w 外からの光がたくさん入ってくるのでリビングは明るく、木の家具もなかなか趣のあるものを使っているようです。

↑テレビ脇にはお茶セット。お水はペットボトルではなくガラス瓶に詰められているので補充は2階廊下のウォーターサーバーで。そして棚の中には食器&カトラリーと空の冷蔵庫がありました。

↑リビングのバルコニー。3階なので思ったより眺めが良くチェアも用意されているので寛げそうです。ただ隣のお部屋のバルコニーと可動ドアだけでつながっているのでセキュリティ的に注意が必要ですね。

客室の様子(ベッドルーム側)

↑それではリビングからベッドルームへ行ってみましょう。中間にあるのはバスルームですがそれはまた後で。

↑ベッドルーム。キングサイズの天蓋付きベッドはスプリングがかなりしっかりとしていて好みはありますがトモ先生的にはぐっすり眠れる相性の良いベッドでした。

↑ベッドの向かいにはワーキングデスクとクローゼット。こちらの家具も年季が入っていそう。

↑開けると中にはハンガーと室内金庫がありました。

↑一応デスクはあるのでPC作業なんかもできそうですが…使いにくそうなのでインテリアですかねw

↑ベッドルームのバルコニーはホテル敷地に面しているので緑たっぷりでプライベート感満点。ここで読書したりお茶したら気持ちいいだろうなあ。

↑バルコニーからホテル敷地を見るとこんな感じ。好きです。

客室の様子(バスルーム)

↑そしてリビングとベッドルームに挟まれる形のバスルーム。汚くはありませんがかなり年季入ってますw シャワーは熱いお湯ドバドバで文句なし。

↑アメニティはシャンプー、シャワージェル、シャワーキャップ、歯ブラシ、ハンドソープ。

↑なんとバスルームにジャクジーもありました!が!故障していて使えず!お湯も出ず水だけ!もしこのジャクジーを楽しみに予約する方がいたらあまり当てにしない方がいいと思います!w

ホテルの施設や設備

↑ホテルのWifiはまあ速くはないけど別に困らないよねって感じの速度でした。

↑スパの横にはこじんまりとした簡易ジムがあります。

↑ジムのために作られたスペースではなく後付けでジムにした感じなので本格的なトレーニングは難しそうですね。

朝食

↑ホテルの朝食は本館フロント脇のイタリアンレストランでいただきます。

メニューはカスタードまん、シウマイ、中華焼きそば、卵料理、麺料理、おかゆ、チキンソーセージ、パン、フルーツ、コーヒー紅茶、シリアル、サラダ、サモサなどなど。

↑1日目の朝食は中華風で。クイッティオ(中華焼きそば)、カスタードまん、シウマイ、その場で作ってくれる汁そば、フルーツ、粉末オレンジジュース。

↑2日目の朝食は軽く。チキンカレー、チキンソーセージ、シウマイ、サモサ、揚げ春巻き。どれも不味くはないのですがジョージタウンでは朝から夜まで美味しいものがたくさん食べられるのでわざわざホテルで食べなくてもいいかなーって思いましたw

今回は朝食付き1泊8,000円ほどで泊まれました。周辺に飲食店や観光スポットも多く便利な立地でヘリテイジテイストの雰囲気のあるホテルでしたがやはり値段相応というかw 値段に見合ったホテルでした。

まとめ
  • 世界遺産ジョージタウンにあるヘリテイジホテル
  • 観光の中心エリアまで徒歩10分くらい
  • ジョージタウン内でジムを備えたホテルは貴重
  • 徒歩圏内にレストランも多くあり便利
ホテルデータ

名称: ホテル・ペナガ/Hotel Penaga
場所: Jalan Hutton, George Town, 10050 George Town, Pulau Pinang
電話: +60102781825
URL: http://hotelpenaga.com/

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事