【シンガポール】スーパーマーケットでお土産探し(食品系)

こんにちは、トモ先生(@teacher_tomo)です。

2024年5月にバンコク、ペナン島、シンガポールを周遊旅行してきました。

今回の旅の最後の滞在地シンガポールでは現地のスーパーマーケットで日本へ持ち帰るお土産(自分用、友人用、職場用)をたっぷり買い込みました。スーパー楽しいよね。

それでは実際に買った食品たちをダラダラご紹介します!

*2024年5月の情報です。

↑バリューダラー。ここは正確にはスーパーとは呼べないかもだけどw 激安商品の掘り出し物があるのでシンガポール滞在時には必ず立ち寄ります。

↑安いんだよねえ。この他にフェアプライスとシェンションというスーパーマーケットにも行きました。

実際に買ったお土産(バリューダラー/Value $)

↑写真右上から時計回りに、チョコクリームクッキー24枚入り(2.95シンガポールドル=約340円)、アソートビスケット10パック(2.95シンガポールドル=約340円)、ショートブレッド(1.5シンガポールドル=約170円)。

どれも平均以上の美味しさで普段の家おやつや職場バラマキによさげでした。

↑パイナップルグミ(0.8シンガポールドル=約90円)、レモンミントチョコビスケット(0.7シンガポールドル=約80円)、アーモンドタフィー(1シンガポールドル=約116円)。

グミはパイナップルの形をしていて果汁感たっぷりで値段の割にかなり美味しい。ビスケットはレモンミントクリームがさわやかで珍しいフレーバー。

↑ゴディバの塩キャラメルチョコバー(1シンガポールドル=約116円)。番外編でインドスーパーで買ったパルレGゴールドビスケット(0.8シンガポールドル=約90円)。

ゴディバは安定の美味しさ。シンガポール土産ではないけど日本へのお土産に10本近く買っちゃった。

↑マーライオンの形のヘーゼルナッツチョコレート(2.95シンガポールドル=約340円)。

これは完全にお土産仕様だけどコテコテのお土産として楽しいよねw 人にあげたので味はわかりません。

実際に買ったお土産(シェンション/Sheng Siong Supermarket)

↑バナナ味のピカチュウオレオパック(1.5シンガポールドル=約170円)。

3枚入りのオレオが9パック入っていてこの値段は安い。おそらく東南アジア限定?っぽかったのでまとめ買いしましたw

↑シンガポールご当地グルメカップヌードル(1.5シンガポールドル=約170円)。

フィッシュヘッドカレーやチリクラブなどシンガポールの名物料理がカップヌードルになりました。まだ食べていないので楽しみ。

↑ラクサチャーハンの素(2シンガポールドル=約232円)。

ご飯をこのペーストで炒めるだけでラクサ味の美味しいチャーハンができます。見つけるといつも買っちゃうやつ。

↑微糖コーヒーと微糖ミルクティー25スティック(6シンガポールドル=約700円)。リプトンのチェリーティー(1シンガポールドル=約116円)。

コーヒーとミルクティーはマレーシア製だけど職場へのお土産によいのでお買い上げ。甘さ控えめで無難に好まれます。

↑タイロックミー1kg(3.28シンガポールドル=約380円)、刀削麺(4.38シンガポールドル=約510円)。

タイロックミーは極太のモチモチ中華麺でこれで焼きそば作ったらめちゃくちゃ美味しかった!刀削麺は台湾製だけど好きだからついお買い上げw

↑揚げアンチョビ(7.64シンガポールドル=約890円)。

イカンビリスという塩っぱい小魚をカリッと揚げたものでマレーシアやシンガポール料理では必須の食材。特にナシレマに添えたりします。

↑各種練り物(2.75シンガポールドル=約320円)。

特に写真左のチーズ入り練り物が美味しいのでシンガポール行くたびに買っちゃう。

↑写真右下から時計回りに発酵海老スパイス(1.42シンガポールドル=約160円)、イカ入り食べるラー油(4.16シンガポールドル=約480円)、ナシレマ用サンバル(2.95シンガポールドル=約340円)。

海老スパイスは友人におすすめされたもの。食べるラー油はかなり辛いけどイカの風味がよくてあっという間になくなりそう。

実際に買ったお土産(フェアプライス/Fairprice)

↑蟹肉入りチャウダー(3.3シンガポールドル=約380円)。まだ未開封、楽しみ。

↑プラウンロール(2.34シンガポールドル=約270円)。

シンガポールの定番土産プラウンロールですがなかなか食べ切りサイズがないなあと思っていたところにスーパーで100gパックを見つけました。普通に美味しい。

↑サーシ(0.8シンガポールドル=約90円)、ラッフルズビール(2.57シンガポールドル=約300円)。

サーシはマレーシアのドクターペッパーみたいな国民的飲料。ラッフルズビールはシンガポール製のビールということで物珍しくて買ってみました。

↑ラクサの素と海老そばの素(2.9シンガポールドル=約330円)。

調味ペーストですがまだ未開封なので楽しみー。

↑写真右のココナッツネクター(14.9シンガポールドル=約1730円)。

低GIのココナッツシロップというのでお高いけどお買い上げ。サラッとした甘みでココナッツの香りもよくもう少し安かったらリピートしたい。写真左はバンコクで買った椰子砂糖。

いやあ買った買ったたっぷり買った!海外のスーパーマーケットは本当に楽しいですね!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事