【マレーシア】ペナン島の極楽寺を観光してみた「Kek Lok Si Temple」

こんにちは、トモ先生(@teacher_tomo)です。

2024年5月にバンコク、ペナン島、シンガポールを周遊旅行してきました。

ペナン島にはかれこれもう4回か5回は来ているので一通り観光はしているのですがまだ行っていないところがありましたそれは「極楽寺/Kek Lok Si Temple」。昔、日本からのツアーが盛んだった頃は観光にほぼ組み込まれていたマレーシア最大の仏教寺院です。

というわけでジョージタウンからバスでも行けるのですが時間かかるし暑いし面倒なのでGrabでサクッと行ってみました。

*2024年5月の情報です。

ジョージタウンから極楽寺へ

ジョージタウンから極楽寺まで8kmの道のりはGrabを利用して約20分ほど。

ジョージタウン→極楽寺/12リンギット=約410円(料金変動します)

↑Grabは極楽寺敷地内の駐車場には入れないとのことで目の前の通りで降ろされました。この日は薄曇りで少し風もあるのにめちゃくちゃ暑いw

↑極楽寺は特に入場料とかはないそうなのでそのまま中へ。エスカレーターで簡単に上へ行けるようですがとりあえず徒歩でのんびり向かいます。

↑どこへ進めば正解なのかよくわからない坂道をずいずいと上がっていくのですがあちらこちらに看板があるので迷うことはありませんでした。

入り口

↑なんか入り口らしき門があったのでここから中へ入ります。車だとここまでは来られるみたい。

↑まずは第一のお寺。正装したカップルがウエディングフォトの真っ最中だったのでサラッと見学。

↑写真だとこじんまりしてますが実際はすっごく広いダイナミックな空間でした。お供物を買ってお供えすることもできます。

↑そして階段や坂をずいずいと上りずいずいと上へ向かいます。

↑第二のお寺。ここはなんか建物がすごく密集していて風が全然通らなくておかしいくらい暑かったので写真だけしかありません記憶なしw

↑ここも素敵空間でしたが欧米人セミプロカメラマンぽい人が延々と撮影していて邪魔者扱いされたので舌打ちしながらすぐに退散しました。

リフトで寺の頂上へ

↑寺院内には何か所か土産物店があり冷たいソフトドリンクも買えるのでちょこちょこ水分補給。トイレも頻繁に見かけたのでトイレ探しに困ることもなさそう。

↑そして寺院の展望台までなんか自力でも行けるそうなのですが暑いし暑いのでリフトに乗ることにしました。

リフト往復/6リンギット=約200円

↑けっこうな高さを登るのでリフト使って大正解。リフト内はエアコンが効いていて生き返りましたw

↑頂上。高さ30.2mの青銅製の観音像は近くまで寄れないので遠目で眺めるだけですが遠くからでもデカい。大船の観音像が高さ25mなのでそれよりもデカいですね。

↑展望台から望むジョージタウン。そこまで標高があるわけではないのでそこまで眺めが良いわけではないのですが風が吹くので気持ちいいです。

見学時間はゆっくり見てもトータル1時間で十分と行った感じで帰りもGrabが簡単に見つかりジョージタウンまでサクッと戻れました。

極楽寺→ジョージタウン/15リンギット=約510円(料金変動します)

1泊2泊の短いペナン島滞在なら別に無理してまでここを観光する必要はないけど時間があったら行ってみてもいいかも、って感じの観光スポットでしたおしまい。

施設データ

名称: 極楽寺/Kek Lok Si Temple
場所: Kek Lok Si Temple, Jln Balik Pulau, 11500 Air Itam, Penang
電話: +6048283317
営業: 8:30-17:30
URL: http://kekloksitemple.com/

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事