年末年始、日本から両親を呼んでバンコクinクアラルンプールoutの旅行を楽しんできました。

DSC03660

やってきたマレーシアのペナン島は、中華飯、インド飯、マレー飯、なんでも食べられるB級グルメタウンとして有名なので、初日から食欲大全開で食べまくってきましたw

↑ここはジョージタウンの観光エリアに一番近いフードコート(屋台街)である「レッドガーデン」。日本語ガイドにも英語ガイドにもほぼ必ず掲載されている有名スポットです。

DSC03661


↑たくさんの簡易テーブルを取り囲むようにしていろんなお店が並んでいます。

(フードコートでの注文の仕方)
まずは空いているテーブルに座ると、どこからともなく係のおにいちゃんおねいちゃんがやってきて飲み物の注文を聞かれるので好みのものを注文。うちらはタイガービール(大瓶17リンギット)を。

飲み物が来たらその場で代金を払う。この時点でテーブル使用権が発生するみたいw

テーブルには必ず数字が書いているので、好きな店で料理を注文し必ずテーブル番号も伝える。

注文した料理が届いたらその都度代金を払う。

DSC03665


チャー・クイッティオ(5.8リンギット)。米の平麺炒めそばで具はモヤシと海老。甘辛でビールのアテにバッチリ。

DSC03666


トウゲ・アヤム(下写真の汁麺と合わせたセットで7.5リンギット)。マレーシア・イポーの名物料理。とても柔らかく調理された鶏肉と、びっくりするぐらい美味しいモヤシでビールが進むw

DSC03667


魚つみれ団子と青菜入りの汁麺。優しい味で美味しいが酒の途中なのでほとんど手をつけず…〆に注文すればよかった〜。

DSC03671


ちょっと酸っぱいスープに入った水餃子(値段忘れた…)。これはちょっと口に合わなかった。

DSC03672


塩焼き海老(25.5リンギット)。美味しいけど別にここで食べなくてもいいかな、って感じで。

DSC03674


羊肉の串焼き(12リンギット)。マレー料理的には「サテ」といいます。香ばしく焼かれたサテはこれもビールにピッタリw 

マレーシアはお酒が高いので、いくら安めのフードコートで食事してもガンガン飲むと高くつきます。今回は3人で瓶ビール7本飲んじゃったのでwお会計がだいたい4,500円くらいでした、それでも安いけどね〜。


店名/ レッド・ガーデン/Red Garden
場所/ 20, Lebuh Leith、George Town
電話/ ー
営業/ 17:30-深夜02:00、店舗によって異なる

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(/home/tomosensei/teacher-tomo.com/public_html/wp-content/uploads/imgs/0/f/0f4a2013-s.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/tomosensei/teacher-tomo.com/public_html/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1516
トゲアン諸島旅行Jul/2010
【インドネシア・トゲアン諸島の旅】③アメリカ人女将の宿「アイランド・リトリート/Island Retreat」へ
こんにちは、トモ先生です。2010年7月の情報ですが、備忘録として過去の旅行をアップします。【2日目】いよいよトゲアン諸島へ!アメリカ人女将...