こんにちは、トモ先生です。
バリ島5日目。今日はサヌールのホテルをチェックアウトしてウブドへ移動。
バリ島5日目。今日はサヌールのホテルをチェックアウトしてウブドへ移動。
ウブドの定宿プラサンティに荷物を置いたらすぐにお出かけです。
プラサンティ・ベッドアンドブレックファスト/Prasanti Bed & Breakfast
http://prasanti.web.fc2.com/
どうしてもランチにバビグリン(豚の丸焼き)が食べたくてっ![]()

↑というわけでバイク飛ばしてやってきました「BABI GULING Buk Ari」。サンギガンのフュージョンカフェの近くです。

↑インドネシアはイスラム教徒の多い国ですが、バリ島はバリヒンドゥーなので普通に豚肉食べます。店内にお客さんがいないのは、今にも雨が降り出しそうなのと、みんなバイクでやって来て持ち帰りするから。

↑やってきましたバビグリン
(25,000ルピア=約210円)。ナシチャンプル(ご飯にいろいろなおかずを盛り付けたインドネシア飯)スタイルでいただきます。
写真手前のウラップ(インゲンとココナツフレークの和え物)とサンバル(唐辛子ベースの調味ペースト)以外は全部豚の肉や皮やモツを使ったお料理。辛みがしっかり効いていてパンチのある美味しさ![]()

↑ウマ辛ご飯には甘いドリンクを
昔からあるテーボトル(3,000ルピア=約25円)は瓶入りの甘いお茶。テーブルに並んでいるものを勝手に飲んで最後に清算します。
バビグリンってお店によって味が違っていて、人によって好みの店がハッキリ分かれているので「ここが一番
」とはなかなか言えないのですが、トモ先生はここお気に入りになりました![]()
店名: BABI GULING Buk Ari
場所: Jalan Raya Lungsiakan, Ubud, Kedewatan
電話: -
営業: 無くなり次第終了