<この記事は2015年1月の情報でふ>
こんにちは、トモ先生です。
もう一年以上も前の話ですが、ベトナムのハノイから陸路で国境越えをして中国の雲南省へ。
2泊だけの急ぎ足でしたが、世界遺産の麗江を満喫しました。ナシ族の伝統木造建築が佃煮。

↑朝からとても天気のよい麗江。標高2400mだからか空の青がなんか違う。

↑道行く観光客のほとんどは国内の中国人旅行者みたいです。店番のワンコはナシ犬?

↑視界に入る建物がすべて似たような木造建築でしかも細い道が入り組んでいるので…Googlemapがまったく役に立たねー!

↑道に迷いながらそれでもなんとか広場っぽいところへ来ました。

↑こっちに展望台があるよ、こっちはとっても眺めがいいよ、という看板を見つけたので指示通りに進む。ただでさえ標高2400mなのにさらに坂登ったら軽い息切れ。

↑麗江古城を見下ろすベストビューの場所でたまたま安宿をやっているというだけでなんにもしなくても自動的にお客さんがやってきてお金を落としていってくれるからここ営業努力一切無し。無愛想なお兄ちゃんに展望台入場料を払い安宿のカフェへ。眺めはとてもいいが眺めがいいだけ…。

↑壮観〜!時間を忘れてしばらく見入ってしまいましたw